RAKUDA TRIP(ラクダトリップ)|おでかけ情報・旅行メディア

東京の激ヤバ心霊スポット25選を紹介!廃墟や噂の怖い場所はどこ?

東京には多くの心霊スポットが点在しており、トンネルや病院などの廃墟をはじめ、幽霊を目撃したという恐ろしい体験談も数多く報告されています。これらのスポットには、広く知られたものからあまり知られていないものまで様々な場所があり、東京で肝試しをされる際には、ぜひ訪れてみていただきたいおすすめの心霊スポットをご紹介いたします。

※ PR このページで紹介する記事の中には、
一部箇所に広告が含まれている場合があります。

▼東京の最恐心霊スポット25ヶ所

高幡城跡|東京の心霊スポット

東京の恐ろしい心霊スポットとして知られる「高幡城跡」。東京都日野市に所在する高幡城跡は、1455年に発生した第一次立河原合戦において、多くの武将たちが命を落とした場所です。また、足利成氏に敗れた上杉憲顕が、高幡城の麓にある高幡不動で自害を遂げたことでも知られています。

さらに、1504年には第二次立河原合戦が勃発し、戦場となった多摩川での戦闘において、高幡城跡が拠点として利用されたと言われています。この場所では、落ち武者の幽霊を目撃したという話が伝わっており、肝試しで訪れる際には、十分なご注意を払うことをお勧めします。

旧日本陸軍中野病院跡|東京の心霊スポット

東京にある恐ろしい心霊スポット「旧日本陸軍中野病院跡」は、かつて結核患者が隔離されていたとされる場所です。多くの命がこの病院で失われ、その霊的な残留物が今もなお病院跡地に残っていると言われています。そのため、訪れる人々の中には幽霊を目撃したり、不気味な体験をすることがあると報告されています。

また、この病院の周辺にも霊がさまよっているとの噂があり、心霊現象に遭遇したくない方は決して近づかないようご注意ください。肝試しで訪れる方も多くいますが、十分な覚悟が必要です。

武蔵野市立第四中学校|東京の心霊スポット

東京の恐ろしい心霊スポットとして知られる「武蔵野市立第四中学校」。この場所は、かつて中島飛行機の青年学校として使用され、その後、慶應義塾大学医学部が施設を利用して解剖などの医学実習が行われていました。

その影響か、現在でも部活動終了後に校舎に入ると薬品の匂いが漂い、どこか不気味な雰囲気が漂っていると言われています。興味本位で肝試しをすることは避けた方が良いでしょう。

尾根緑道|東京の心霊スポット

画像:ジョルダンの季節特集

東京の恐ろしい心霊スポットとして名高い「武蔵野市立第四中学校」。この場所は、かつて中島飛行機の青年学校として利用され、その後、慶應義塾大学医学部の施設として解剖などの医学実習が行われていた経緯があります。

その影響なのか、現在でも部活動終了後に校舎に足を踏み入れると、薬品の匂いが漂い、どこか不気味な雰囲気が漂っていると語られています。このような場所での肝試しは、好奇心からでも避けた方が良いでしょう。

旧旧吹上トンネル|東京の心霊スポット

東京にある「旧吹上トンネル」は、非常に恐ろしい心霊スポットとして知られています。肝試しを目的に訪れる人も多いですが、非常に危険な場所ですので、近づかない方が賢明です。このトンネルは、関東地方で最も恐ろしいトンネルの一つとされ、広く認識されている心霊スポットです。

トンネルの近くには、かつて居酒屋として営業していた廃墟があり、そこには不気味な雰囲気が漂っています。この居酒屋は、母親と娘が経営していたもので、強盗によってトンネル内で命を奪われるという悲劇的な事件が起こりました。それ以降、トンネルを訪れた人々の中には、怖い表情をした女性の幽霊に追いかけられたという恐怖体験をした方もいらっしゃいます。

また、トンネル内で足音や声を聞いたという体験談も多く寄せられています。メディアでも取り上げられるほど有名な心霊スポットですので、訪れる際には十分にご注意ください。

玉井病院|東京の心霊スポット

東京にある怖い心霊スポット玉井病院。この病院は、心霊スポットとして有名で、ロケ現場としても度々使用されている場所です。特に地下部分では、心霊現象が多発すると言われており、肝試しで訪れる際には十分に注意しなければなりません。

また、この病院を訪れると、体調不良を訴える方が多く、気分が悪くなったり、頭痛を感じる方もいらっしゃいます。さらに、息苦しく感じるという体験談も聞かれることがありますので、十分な配慮をしておきましょう。

発心地蔵尊|東京の心霊スポット

東京の心霊スポットとして知られる「発心地蔵尊」。発心地蔵尊は立川市に位置し、昭和9年に建立されました。その建立に至った背景には、当時、旧中央線の野沢踏切で数多くの事故が発生したことや、自ら命を絶つ方が多かったことが関係しています。そのため、地域の有志によって発心地蔵尊が建立されたと言われています。

発心地蔵尊が建立された後は、事故や自○の数が減少したとも伝えられています。また、この周辺では幽霊を見たという体験談が多数報告されています。肝試しとして訪れる際は、十分に注意してください。

鍾乳苑|東京の心霊スポット

画像:@wug0029

東京の怖い心霊スポット「鍾乳苑」。鍾乳苑はもともと宿泊施設でしたが、現在は廃墟となっています。ここで自○した人の幽霊が出ると言われていて、かなり不気味な雰囲気が漂っています。

鍾乳苑の前には立ち入り禁止が貼ってありますので肝試しで訪れる際にはくれぐれもご注意ください。布団などがそのまま残されていて、当時の状態のまま残っているのでかなり怖い雰囲気です。

西新井トンネル|東京の心霊スポット

東京の怖い心霊スポット「西新井トンネル」。足立区にある西新井トンネルは過去に母子がひかれる事故があり、幽霊がでるという噂があります。事故後に踏切は取り壊されて下にトンネルができました。

トンネルは天井が空いているところが多数ありますので、そこから線路を見ることができて、深夜には地下道に黒い影が見えたという体験談や季節外れの洋服を着たお婆さんを見たという体験談も聞かれます。肝試しで訪れる際には遊び半分で訪れないようにご注意ください。

三宝寺池|東京の心霊スポット

画像:じゃらんねっと

東京の怖い心霊スポット「三宝寺池」。練馬区にある三宝寺池は石神井公園内にある池で、かつて太田道灌との合戦で戦いに敗れた豊島泰経が落城後に身投げしたと伝えられています。泰経の娘もこの池に後を追って身投げしたと言われています。

こちらの池には水面に女性の幽霊が浮かび上がるという噂があり、怖い体験談も聞かれます。面白半分で肝試ししないようにくれぐれもご注意ください。

ブロッサムコートむさし野|東京の心霊スポット

東京の心霊スポットとして知られる「ブロッサムコートむさし野」は、練馬区に実在するマンションです。過去に飛び降り自○が多く発生した場所としても言われています。

敷地内には、ビューウイングとブライトウィングという二つの建物があり、両方の建物から自○が多く行われたため、幽霊が出るという噂が広まっています。そのため、肝試しの目的で訪れる方々も少なくありません。」

高島平コーポ1階2号室|東京の心霊スポット

東京にある「高島平コーポ1階2号室」という心霊スポット。こちらでは、悲劇的な殺○事件が発生しました。ものまね芸人の佐々木つとむ氏が、包丁で全身を何度も刺されて命を落とされた現場です。

事件が発覚したのは、所属事務所の社長による発見によるもので、遺体はシーツやタオルに覆われ、カーペットの上にあおむけで横たわっていました。死亡してから約5日から6日ほど経過した後に発見され、台所には凶器となる包丁が置かれていたそうです。

また、テーブルの上には一通のメモが残されており、その内容は次のようなものであったと言われています。「お父さん、私もお父さんのところへ行きます。でも私がお父さんを殺すなんて夢にも思わなかったよ。あの世でまたやり直そうね。」

五本けやき|東京の心霊スポット

東京の恐ろしい心霊スポットとして知られる「五本けやき」。板橋区に位置するこの場所は、テレビ番組でも取り上げられるほど有名な心霊スポットで、5本の木が不自然に立っているという不気味な雰囲気を漂わせています。

これまでに、この5本の木を撤去しようと試みた際、その作業に関わった関係者が不慮の事故に遭うという報告が多数寄せられています。そのため、撤去作業は中止され、現在もそのままの状態で5本の木が立ち続けています。

また、この場所の近くを車で通ると、女性の泣き声が聞こえてきたり、和服を着た女性の幽霊が現れるとの噂もあります。非常に危険な心霊スポットとされていますので、決して遊び半分で訪れることのないよう、十分にご注意ください。

三河島事故現場|東京の心霊スポット

東京の心霊スポットとして知られる「三河島事故現場」。東京都荒川区に位置するこの場所は、昭和37年に発生した貨物列車の事故現場です。事故は、国鉄三河島駅から南千住駅に向かっていた貨物列車が脱線し、その直後に下り列車が接触してさらに脱線事故が引き起こされたものでした。

事故の際、遺○の中に数珠を握りしめた男性が発見され、その遺○は「遺体番号88」として呼ばれていました。この遺○だけは身元が確認できず、事故とは無関係ではないかと疑われることもありました。一部では、この男性が自ら命を絶った可能性があり、その幽霊が事故を引き起こしたのではないかという推測もなされています。

雑司が谷霊園|東京の心霊スポット

東京に所在する恐ろしい心霊スポットとして広く知られている「雑司が谷霊園」。

豊島区に位置するこの霊園では、心霊現象を体験したという報告が数多く寄せられています。霊園内には無縁仏の墓があり、その周辺は特に幽霊が現れる場所として有名です。

こちらで休憩をしていた際に金縛りにあったという噂もありますので、霊感が強い方は近寄らない方が健全です。また、魂が空中に浮かんでいるのを見たという話や、お墓の上に生首が並んでいるのを目撃したという噂も伝えられています。

八王子霊園の電話ボックス|東京の心霊スポット

画像:@nazoshinsi

東京の恐ろしい心霊スポットとして知られる「八王子霊園の電話ボックス」。八王子市に位置する八王子霊園内にあるこの電話ボックスは、幽霊が現れるという噂があり、肝試しで訪れる方々にとっては人気のスポットとなっています。

特に夜中に電話をかけていると、ガラス越しに女性の幽霊が浮かび上がり、悲しげな表情を浮かべていると言われています。また、怒りの表情をしていたとの報告もあるようです。遊び半分での訪問は非常に危険ですので、決して無理に肝試しを行わないよう、十分にご注意ください。

環状七号線|東京の心霊スポット

東京の怖い心霊スポットとして知られる「環状七号線」。杉並区に位置する環状七号線は、交通事故が多発することで有名な道路であり、タクシーの運転手からも非常に警戒されています。

深夜にこの道路を通行すると、過去に交通事故で命を落とした方々の霊が現れるという噂があり、実際にさまざまな怖い体験談も存在します。環状七号線を通る際は、ぜひ十分にご注意いただくようお願い申し上げます。

タクシーの運転手ですら近づきたがらない場所であるため、この道路を通る際には慎重に行動されることをお勧めいたします。

旧相武病院|東京の心霊スポット

画像:@7SkWFsz1E59Dckm

東京に存在する恐ろしい心霊スポット「旧相武病院」。この病院は廃墟となっており、取り壊しの際に恐ろしい出来事が起こるという理由で、あえてそのままの状態で残されているスポットです。改装工事が行われるたびに、作業員に対して何らかの被害が発生したという事故も報告されています。

特に、長い髪の女性の幽霊が現れるとの噂があり、作業員の間ではその幽霊が関与したとされる事件も伝えられています。その中でも、ある作業員が下半身に障害を負ったという話もあり、決して軽い気持ちで近づかない方が良いでしょう。

病院というのは多くの命が失われる場所であり、心霊スポットとなりやすい場所でもあります。そのため、旧相武病院も多くの人々が心霊体験を求めて訪れる場所となっていますが、決して好奇心だけで訪れることは避け、安全を最優先に行動することをお勧めします。

八国山|東京の心霊スポット

東京の恐ろしい心霊スポット「八国山」。八国山は東村山市に位置し、夜になると落ち武者の幽霊が出現するといわれている、非常に不気味な山です。また、映画『となりのトトロ』のモデルとなった七国山にも近いため、広く知られています。

この山では、夜間に誰もいないはずの山から「おいでよ」という声が聞こえたという体験談もあり、その神秘的な雰囲気は一層不安感を増します。肝試しで訪れる方もいますが、決して遊び半分で近づくことは避け、安全には十分ご留意ください。

高島平団地|東京の心霊スポット

画像:@6YJtuu0VgnbF4ND

東京にある「高島平団地」は、心霊スポットとして広く知られており、特にこの場所で命を絶った方々の数が多いことが注目されています。この団地は板橋区に位置し、過去に多くの人々がその屋上から自ら命を絶ったと伝えられています。

特に、404号室は非常に危険な部屋とされており、過去には孤独死が発生したこともあります。また、1977年には親子三人が飛び降り自殺を図り、その後、この団地は自殺の名所として知られるようになりました。その後も多くの人々が命を絶ったため、屋上は立ち入り禁止となり、フェンスが設置されました。この措置によって飛び降り自殺の件数は減少したものの、代わりに首吊り自殺を試みる人々が増えたとも言われています。

自殺者の数は依然として多く、入居から10年以内に100人以上が命を落としたとされています。そのため、この団地は「呪われた団地」とも呼ばれ、幽霊の目撃情報やさまざまな噂が絶えません。焼身自殺を試みた方や孤独死を迎えた方、さらには殺人事件が発生したこともあり、心霊現象の目撃談も多数寄せられています。

そのため、この場所は非常に危険なスポットとして認識されており、好奇心から近づくことは避けるべきです。

旧小峰トンネル|東京の心霊スポット

画像:@preshin8

東京の恐ろしい心霊スポットとして知られる「旧小峰トンネル」。

現在は使用されていない廃墟のトンネルで、過去に、4歳から7歳ほどの女の子が誘拐され、男性によって命を奪われるという痛ましい事件が発生しました。

事件が起こる前から、この場所では女性の幽霊が目撃されるという噂がありましたが、事件後には女の子の霊が目撃されたという情報も多く、恐怖の心霊スポットとして広く知られるようになりました。現在、通行止めとなっているため車ではアクセスできませんが、廃墟の中には整備が行き届いておらず、落書きが見受けられることもあります。

通行止めのため車での立ち入りはできませんが、歩いて訪れることは可能であり、肝試しとして多くの人々が足を運ぶスポットとなっています。近づくだけで不気味な雰囲気が漂うこのトンネルには、遊び半分で立ち寄ることのないよう、十分に注意する必要があります。

千駄ヶ谷トンネル|東京の心霊スポット

東京の心霊スポットとして知られる「千駄ヶ谷トンネル」。

渋谷区に位置するこのトンネルは、もともと東京オリンピックのために建設されたものです。その上には墓地が広がっており、これに起因すると思われる怪奇現象が数多く報告されています。

特に、長い髪をした女性の幽霊が現れるという噂があり、トンネル内を車で走行中、突然上から逆さまの状態で現れる幽霊がボンネットに落ち、その後車を追いかけてくるという恐ろしい体験をされた方もいらっしゃいます。こうした話を聞くだけで、ぞっとするような恐怖を感じずにはいられません。

多摩湖の山門|東京の心霊スポット

画像:@SasSeaoflove

東京の怖い心霊スポットとして知られる「多摩湖の山門」。

東大和市に所在する多摩湖の山門は、かつて「慶性院」というお寺の山門でありましたが、同寺は大正11年に移転し、山門のみが現存しています。

この山門では、平成4年に中年男性が首吊り自○を遂げたとのことですが、その男性の幽霊が出現するという噂が広まっています。彼はこの世に強い未練を残しており、山門周辺を通行中にフロントガラスやバックミラー越しにその姿を目撃した者が、にらまれることがあるとも言われています。非常に危険な心霊スポットとされておりますので、決して遊び半分で訪れることのないよう、十分ご注意ください。

奥多摩湖ロープウェイ|東京の心霊スポット

画像:@t_a_t092203

東京の有名な心霊スポットの一つとして知られる「多摩湖の山門」。

多摩湖の山門は、東京都東大和市に所在し、かつて「慶性院」というお寺の山門として使用されていましたが、慶性院は大正11年に移転し、現在も残るのはその山門のみです。

この山門では、平成4年に中年男性が首吊り自殺を遂げたという悲しい出来事があり、その後、この男性の幽霊が出現するという噂が広まりました。彼は未練を残してこの世を去り、そのためか、山門周辺を通行中にフロントガラスやバックミラー越しにその姿を見かけた者が、強くにらまれることがあると言われています。

このようなことから、多摩湖の山門は非常に危険な心霊スポットとされており、決して遊び半分で訪れることのないよう、十分にご注意ください。

八王子トンネル|東京の心霊スポット

東京の恐ろしい心霊スポットとして知られる「八王子トンネル」。八王子市に位置するこのトンネルは、日中であっても暗く不気味な雰囲気を醸し出しています。

トンネル内には多くの落書きが見受けられ、近くには霊園も存在するため、幽霊が現れるという噂が絶えません。また、赤い洋服を着た幽霊が目撃されることもあると伝えられ、肝試し目的で訪れる人々も少なくありません。

このトンネルは霊が集まりやすい場所とされていますので、軽はずみに近づくことのないよう、十分にご注意ください。

東京の怖いと噂の心霊スポットには注意が必要!

東京には、非常に有名な廃墟スポットが数多く存在しています。病院やトンネルなどの廃墟では、様々な噂が飛び交い、その場所で幽霊を見たという体験談を語る方々も多くいらっしゃいます。

これらのトンネルや病院などの廃墟スポットについての噂の真相を深掘りしてみました。心霊スポットに訪れる際は、遊び半分で行くことは避けるべきです。肝試しとして訪れる場合は、事前にしっかりと情報を参考にして慎重に行動してください。